無垢材家具とは
自然の木そのものを丸太にして、製品を作る形に切り出した木材(無垢材)を使用し、接着剤を使用せず作ったものが無垢材家具です。
無垢材家具の特徴
自然素材を使用しているので、
● 長く使えば使うほど風合いがでて、変化を楽しめる
● 木のにおいがするため、自然の風合いを楽しめる
● ひとつとして同じ木目がないため、世界でオンリ―ワンの家具
無垢材家具は、長く使える家具として好まれる方が多いようです。
無垢材以外の家具の特徴
無垢材以外家具は、主に合板と呼ばれる薄いベニヤを板を重ねた木質材料と、接着剤を使用してつくられた家具のことです。
特徴としては、
● 軽くて実用的
● 無垢材家具に比べると価格が手ごろ
● 色を塗り変えたりなどDIYも楽しめる
量販店で販売されている合板の家具も、とりあえず家具を揃えたい、部屋をコーディネ―としたいが、まだイメージが固まっていない、など短期的利用に購入する時などに便利です。
無垢材を使用した家具は、自然の木を使用しているため、触った時に暖かみがあります。
また、きちんとお手入れをすると、木はそれに応えるかのように、購入時よりさらに木の風合いを増してくれるのが魅力のひとつです。
メーベルトーコー / MT-01 ソファ 無垢材【ウォールナット/ナラ】
楢(なら・ナラ)
産地:北海道から本州、四国、九州に生息。樺太、千島にも分布。また、ロシア、中国にも生育。
特徴:柾目には斑がみられ、その模様は虎の毛並みに似た様相から虎斑(とらふ)と呼ばれています。木目は交錯、肌目は粗いです。
ウォールナット
産地:アメリカ東部全域に分布。主産地はアメリカ中部。
特徴:木質は重硬で襲撃に強く、強度と粘りがあり狂いが少ないです。木理は一般的に通直ですが、交錯したものは装飾的な価値が高いです。チークやマホガニーと共に世界三大銘木の一つに数えられています。
メーベルトーコー / MT-04 ソファ 無垢材【ナラ】
メーベルトーコー / AKKORD 無垢材【ウォールナット】
メーベルトーコー / rein ライン ソファ 無垢材【ナラ】
インテリアNASU / libro ソファ 無垢材【ウォールナット】
匠工芸 / AMEDEO(アメディオ) ソファ2P 無垢材【ウォールナット/メープル】
メープル
産地:カナダ東部、アメリカ東部に分布。
特徴:木理は通直ですが、稀に木理が不規則になっているものがあり、波状のものや、鳥の目のような模様の美しい杢目が現れる事があります。
匠工芸 / GRANDE ソファ 無垢材【メープル】
宮田産業 / TWINS 無垢材【タモ】
宮田産業 / QUATTORO 無垢材【メープル】
宮田産業 / ROSANNA(ロザーナ) 無垢材【タモ】
梻(たも・タモ)
産地:北海道に多く、本州北中部にも分布。また、樺太、中国、ロシアにも生育。
特徴:木理はほぼ直通だが肌目は粗く、時に美しい杢目が現れます。やや重硬で狂いも少なく加工もし易いです。
cosine / プラットソファ 無垢材【メープル】
cosine / リビングベンチ 無垢材【メープル】
以上、無垢材を作った旭川の高級家具 ソファ特集でした!