家も新しくなり、せっかくだからリビングにかわいい丸テーブルを置きたい!でも、「このリビングの大きさで置いたら狭くないかな?」など、丸テーブルって考える事が結構多いですよね。せっかく買うから失敗もしたくないはず!
そこで今回は、6畳リビングにおすすめしたい丸テーブルをご紹介していきます!
6畳のリビングに合う丸テーブル
6畳の部屋は、上図の通り、畳(90×180cm)が6枚の部屋で一辺の長さが270cm、もう一辺が360cmの長方形の部屋です。
(数字は目安です。建物の構造により前後します。)
狭すぎず広すぎずのちょうど良い大きさで、リビング6畳と言えば一般的な広さ。
お部屋を広く見せる家具配置の基本に、床面をたっぷり見せるというのがあるのでちょうど良いサイズを厳選してみました。
KINA LUX キナ フロアー C
表面はコルクでできており、とても存在感のある丸テーブルなので置くだけでお洒落な部屋に変わりそうですね!
一見オブジェのような姿をした「KINA(キナ) LUX」は、スツールやオットマンとして使える強度と、テーブルにもなる安定感や軽さを備えた製品です。
記念すべき10回目の「国際家具デザインフェア旭川 2017(IFDA)」における「IFDA 記念制作展」出品作で、デザイナーはニュージーランド在住のデビッド・トゥルブリッジ氏。トップの円形パーツは、氏がエコロジーの観点で提案したコルクをはじめ、お好みでカラー仕上げや張りタイプも選べます。
【レイアウト例】
サイズ
キナ フロアー C φ100・・・直径1000 高410
キナ フロアー C φ80 ・・・直径800 高330
オンラインショップでのご購入はこちら
UKAR リビング 丸テーブル φ110
【レイアウト例】
北海道産ナラ材の表情とさらりとした感触が際立つソリッドテーブル。シンプルながら脚部のディテールが美しい丸テーブルは、高さとサイズ違いの2種展開。
センターテーブルにもサイドテーブルにもなり、またふたつを組み合わせて重ね使いも楽しめます。
天板から脚へのなめらかなフォルムは、複数の細かな工程により実現しました。シンプルなデザインとナチュラルな風合いは、多様なインテリアにフレキシブルに対応します。
サイズ・・・直径1100 高270
オンラインショップでのご購入はこちら
ガーベラ リビング 丸テーブルΦ70(M)
ソファーやパーソナルチェアーと合わせて多彩な使い方ができる、軽快なテーブル。天板は突板をかざぐるまのように貼り合わせた意匠が特長的で、わずかに縁高にした無垢の付木がクラフト感を演出しています。
成型技術による床にやさしい形状の脚は、部位ごとに厚みを変えてあり、軽量化にも一役。
違うサイズを合わせてレイアウトしてもお洒落を演出できます!
【レイアウト例】
サイズ・・・直径700 高400
オンラインショップでのご購入はこちら
CAPA TABLE〜大人の可愛らしさ、時にはいかが?〜
リビングの真ん中に置きたくなるような丸テーブルです。
素材には爽やかなライトブラウンが人気のナラ材を使用。数ある木の中でも特に木目が美しく、稀に現れるシルバーグレインと呼ばれる虎の毛皮のような銀の木目は、コレクターたちの憧れの存在となっています。
オンラインショップでの購入はこちら