今回は、家具、木材にこだわった歴史がある旭川木工センターの組合員である・メーベルトーコーが、今話題のエクステンション(伸長式)テーブルをご紹介したいと思います。
エクステンション(伸長式)テーブルをご紹介するにあたり、今回はたくさんの商品を見ていただきたいと思って、数ある旭川家具の中から、セレクトしたエクステンション(伸長式)テーブルをいくつか合わせてご紹介し、みなさまにエクステンション(伸長式)テーブルを深く知っていただきたいと思います。
みなさんの生活を彩り、豊かにするエクステンション(伸長式)テーブル。そのどれもが創意工夫に溢れ、「伸長式」という最大の特徴を活かしつつ、作り手の発想や個性が存分に活かされています。
もくじ
- 伸長式ダイニングテーブルとは
- 【MUKU工房】 エクステンションテーブル(「木と暮らしの工房」より)
- 【カンディハウス】マム ダイニング EXテーブル φ120
- 【メーベルトーコー】MARCH TABLE
- まとめ
伸長式ダイニングテーブルとは
伸長式テーブルとは、シチュエーションに合わせて自在にテーブルの大きさを変更できる機能的な家具です。
「いまはこの大きさで十分だが、いずれ家族が増えてテーブルの広さが足りなくなる」
「しばしば客人を家に招いて食事をする機会がある」
「取り皿式の料理を作ったときにテーブルが狭くなってしまう」
このような人たちには、必要に応じて大きさを変更できる伸長式テーブルがぴったり。これ一つあれば、十年、二十年と長く使い続けることができます。
だからこそ伸長式テーブルは、安価で簡単なつくりのものを選ぶのではなく、木材にこだわり抜いた高級家具がふさわしいといえるでしょう。
他の高級家具と同様、伸長式テーブルも使いこんでいけば深い風合いがでて愛着が増しますよ。
では、さっそく、旭川家具の素晴らしいエクステンション(伸長式)テーブルの数々を見ていきましょう!
【MUKU工房】 エクステンションテーブル(「木と暮らしの工房」より)
【製品情報】
- 樹種:ナラ
- W1300×D800×H700mm(伸長時W2000)
- 価格:224,400円(税込)
【製品紹介】
家具のオンラインショップ専門店「MUKU工房」さんが取り扱っている伸長式ダイニングテーブルは、「木と暮らしの工房」の逸品。どんなインテリアにも違和感なく馴染むシンプルかつナチュラルなデザインですが、テーブルを広げると印象が一変します。天板にゆるやかなカーブをつけることで、大きな家具に特有の野暮ったさを消しているのがポイントです。
⇒もっと「木と暮らしの工房」のことが知りたい方はこちら
【カンディハウス】マム ダイニング EXテーブル φ120
【製品情報】
- 樹種:北海道タモ・ナラ、ウォルナット
- 直径1200(伸長時:巾1700 奥1200) 高710(H:740) 天下680(H:710) 幕下620(H:650) 脚内720(伸長時:1220)
- 価格:217,800~258,500円(税込)
【製品紹介】
自然と調和した家具づくりを目指す「CondeHouse(カンディハウス)」さんは、可愛らしい丸テーブルの伸長式ダイニングテーブル。おしゃれで省スペースな丸テーブルに収納された天板を展開すると、わずか数秒で4人用のダイニングテーブルに早変わりする見事な仕様に。
⇒もっと「CondeHouse(カンディハウス)」のことが知りたい方はこちら
【メーベルトーコー】MARCH TABLE
【製品情報】
- 樹種:オーク(ナラ)
- W820(伸長後:1200) D700 H690~730 mm
- 価格:99,000円(税込)
【製品紹介】
最後に、弊社メーベルトーコーの伸長式ダイニングテーブルをご紹介します。角や脚になめらかなカーブを施すことでやわらかい印象を与える「MARCH TABLE」。天板は「フラッシュ」という方法で反りにくい・押す力に強い・軽いを実現しています。
⇒もっと「メーベルトーコー」のことが知りたい方はこちら
まとめ
今回は、北海道旭川市にある木製家具店メーベルトーコーが、おすすめの伸長式ダイニングテーブルをご紹介しました。
「長く使い続ける」が高級木製家具の持つ意義なのだとしたら、ライフスタイルやシチュエーションに応じて使い方を変えられる伸長式ダイニングテーブルは、まさに木製家具の楽しみが詰まっているアイテムだといえるのではないでしょうか。
1972年に創業したメーベルトーコーは、イージーオーダー家具や、天然木を加工した「突板」による創造性豊かな木製家具を得意としています。
私たちメーベルトーコーは、「木材という資源を大切に使う」「通常の無垢材加工では表現できないデザインを追求する」というミッションを掲げています。そのため突板の使用にこだわったものづくりに取り組んでいます。
おかげさまで現在は、国内・海外を問わず、さまざまな方面から家具のデザインが評価され、「SORAHE」「WAO」「half chair op. 1」などの傑作シリーズを世に送り出すことができるようになりました。
今回みなさんにご紹介した製品以外にも、日々の生活を彩る素晴らしい家具をご用意しております。
オンライン販売も承っておりますので、ご興味のある方は、ぜひ一度、弊社のカタログをじっくりと眺めてみてください。