シンプルで格好良く、機能的。北欧家具はデザイン性の高い人気家具ですよね。
北欧風のソファやベッドは揃えることができたから、ぴったり合うようなサイドテーブルが欲しい!
このような声にお応えして、北欧風インテリアに合う国産サイドテーブルをまとめてみました。どれも、素晴らしい素材を職人の技術で加工し、丹精を込めて作られたものばかりです。
あなたのお部屋を心地よく、彩ってくれるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。
【メーベルトーコー】REIN SIDE TABLE
力強いナラの木目が、日常に差し込む
特徴 | ・ソファやベッドの下に差し込めるスタイリッシュな造形 ・力強いナラの木目が揃う美しいデザイン(突き板加工) ・丁寧な接合(フィンガージョイント加工)による安定感 |
材質 | オーク(ナラ)・ウレタン塗装 |
サイズ | 奥行68×幅30×高さ48cm |
リビングテーブルは大きすぎて置く場所がない、せっかくくつろいでいたのに物を取るたびに背もたれに預けていた体を起こすのが面倒……。そんな悩みをすべて解決してくれるのが、このREIN サイドテーブルです。
どこか”特急列車”を感じさせるようなスタイリッシュなデザイン。形からは想像できないほどに安定感があり、グラスやパソコンなどを置いても安心です。
さりげない日常のアシスタントとして、ひとつやふたつ、取り入れてみてはいかがでしょうか。
REIN SIDE TABLE【MUKU工房】MUKU サイドテーブル
クラシカルなデザインと厚みのある脚は安定感を感じさせる
特徴 | ・丁寧な仕上げとウレタン塗装による滑らかな触り心地 ・どんなインテリアにも馴染む普遍的なデザイン ・あると嬉しいさりげない収納 |
材質 | ナラ・ウォールナット・チェリー/ウレタン塗装 |
サイズ | 直径50×高さ50cm |
毎日普通に生活していても、リビングにはいろいろなアイテムが集まってきます。その中に大切な書類や薬などが紛れ込んでしまい、必要なときにすぐ出てこない、なんてことも。そんな悩みを解消してくれるのが、こちらのサイドテーブルです。
下段には棚が設置されており、リモコンや筆記用具、ティッシュケースなど、生活感が出てしまう物を隠しつつ、頻繁に使うアイテムだからスッと取り出せるよう、賢く収納できます。
樹種はナラ、ウォールナット、チェリーの3種類。どれも世界的に認められた銘樹です。無垢材を全面に押し出したデザインだからこそ、樹の品質にはこだわりたいもの。手触りや質感、香りなどを楽しんで欲しい逸品です。
MUKU サイドテーブル【cosine】ラックテーブル
かわいらしい新感覚なシルエットと使いやすさの両立
特徴 | ・多方面なシーンに落とし込めるデザイン ・小物類をまとめて置ける収納力・植物性オイル使用で安全 |
材質 | メープル/オイル仕上げ ボックス部:シナ合板にメープル突板貼り |
サイズ | 幅70×奥行35×高さ50cm |
おしゃれに見える新感覚なシルエットながら、その機能性の高さが特徴的なテーブルです。和洋どちらにも溶け込む個性的なデザインと、木のツヤが感じられる逸品で、ソファサイドやベッドサイドにおすすめ。
日々生活していると、どうしても増えてくる小物たち。生活感を漂わせる消耗品は悩みの種ですが、実際に日々使ってもいるものなので、しまう場所には困ってしまいます。
そんな方におすすめなのが、このテーブル。余計なパーツをすべて除いたシンプルな設計は、使い方を考えるだけでわくわくしてきます。
【MUKU工房】NOKI
濃い無垢材の質感。シンプルで心地よい統一感。
特徴 | ・色々な面が見えるデザインで木を主張 ・配線用の欠き込みあり ・和洋のインテリア、さまざまなシチュエーションに対応したデザイン |
材質 | ナラ・ウォルナット/ウレタン塗装 |
サイズ | 幅50×奥行43.5×高さ43cm |
日本の「美」を意識したシンプルなデザインに徹した作り。素材の持つ木目をより楽しむことが出来る、美しいテーブルです。
樹種は2種類からお選びいただけます。爽やかな木肌が魅力の北海道産ミズナラ。そして、もう1つは深みのあるブラウンが重厚な雰囲気のウォールナット。落ち着いた色で目にも優しく、汚れが目立ちにくいので長年使用する家具には最適です。
忙しない毎日、自然が育んだ木々の美しさに触れてほっと一息ついてみませんか?
NOKI【cosine】トリコサイドテーブル
シンプルなデザインだからこそ細かい気配りを感じれる
特徴 | ・先端にかけて細くなるデザイン ・大きな弧を描く角処理で優しい肌触り ・木の素材感が感じられるオイル塗装 |
材質 | メープル・ウォルナット/オイル塗装 |
サイズ | 幅60.5×奥行44×高さ50cm |
珍しい三角の天板がとても個性的で、どんな場所にも置きやすいコンパクトなサイドテーブル。シンプルだけど類を見ないデザイン。会社や店舗、クリニックなどでも高級感をアピールできる逸品です。
家族や友人とゆったりと過ごすリビングでの時間。広々と足を伸ばせるスペースは確保しつつ、便利なアイテムは手の届くところに……。そんなわがままにも応えてくれるのが、このトリコサイドテーブルです。
角の丸みやオイル塗装など、とにかく気配りが行き届いた優しい一脚で、使う人を温かい気持ちにさせてくれます。
【メーベルトーコー】SORAHE SIDE TABLE
世界的なデザインを卓越した職人の技術で表現
特徴 | ・世界的タイトルを受賞した「SORAHE」シリーズの一角 ・上へとのぼるにつれ細くなる”内転び”のデザイン ・薄さ、軽さ、耐久性を職人の技術によって両立 |
材質 | オーク(NA/BL)・バーチ(NA/BL)・ウォールナット(NA)/ウレタン塗装 |
サイズ | 幅45×奥行45×高さ45cm |
旭川家具の老舗メーベルトーコーの「ソラヘオリジナル」。
「樹木はもちろん、建造物や信号機のポールなど縦に伸びるものはすべて、先が細く狭い」。SORAHEのデザイナーである桐本隆士氏は、上の方が内側に傾く“内転び”になっている現象に気づきました。
よく見るとこの棚の支柱は、上に行くほど徐々に細くなっています。それはこの造形美を投影させたもの。さり気なく施されたフォルムは見た目にも安定感を与えてくれます。
流石の収納力でリビング周りの小物をしまっておくなど、日常をサポートしてくれるだけでなく、オブジェとしてもインテリアを豊かに彩ってくれることは間違いありません。
SORAHE SIDE TABLE【cosine】ドロワーナイトテーブル
今にも歩きそうなデザイン。コンパクトながら流石の収納力
特徴 | ・シンプルだけどあると便利 ・本が4冊乗るほどの広い天板 ・丁寧に施された角処理によって、痛くない優しいつくり |
材質 | メープル・ウォルナット/オイル仕上げ |
サイズ | 幅39×奥行35×高さ45cm 抽斗内寸:幅32.5×奥行30×高さ6.5cm |
本やコップ、間接照明など、意外とごちゃごちゃしがちなベッド周り。そこで枕元に置きたいモノをひと通り揃えておける小さな一台「ドロワーナイトテーブル」をご紹介します。
このテーブルは、まるでホテルの一室のようにスマートな使い方ができるのが魅力のひとつ。天板のサイズが390×350mmと非常にコンパクトに作られており、部屋を狭くすることも動線を遮ることもなく快適な生活を続けることができます。
引き出し機能もありがたく、メガネなどをしまっておくことができるので、夜中に踏みつけてしまう心配はご無用。
ドロワーナイトテーブル