会社名 | 株式会社カンディハウス |
---|---|
設立 | 昭和43年9月14日 |
代表者 | 代表取締役会長 藤田 哲也 代表取締役社長 染谷 哲義 |
事業内容 | 住宅・オフィス・コントラクト家具、特注家具およびホームファニシング関連商品、インテリアアクセサリー、インテリアデザインの企画・設計・施工および工事監理 |
住所 | 〒079-8509 北海道旭川市永山北2条6丁目 |
TEL/FAX | 0166-47-1188(代表)/ 0166-47-1679 |
公式HP | https://condehouse.co.jp/ |
1968年の創業以来、長く愛される家具をつくり、世界へ発信するという理念のもと、国内有数の家具産地である旭川にてものづくりを行う木製家具メーカーです。国内外のデザイナーとともに、北海道の自然と日本の文化に育まれた美意識をデザインとものづくりに生かし、住宅、オフィス、店舗、公共施設などに提案しています。また、「自然と調和したものづくり」を強く意識し、天然資源である森の木を原料とする木製家具づくりにおいて、一本の木を端材や木屑まで使い切ること、また地元北海道産材を積極的に活用することに努めており、北海道産材の使用比率を約8割に高めています。


自然に感謝し、森のそばで家具をつくる。
北海道の美しい森が、カンディハウスの原点です。
できる限り北海道の木を使い、一本一本生かしきって、長く使えるよりよい生活の道具をつくる。
私たちのものづくりの基準はいつも、森に正直であることです。

つくり手の努力と挑戦が、
すぐれたデザインを形にする。
木の板をなでては削る手の横で、最先端加工機が軽やかに舞う。
カンディハウスの工場には、ものづくりへの挑戦を重ねることで培われた、手仕事とテクノロジーの高度な融合があります。
世界のデザイナーが「カンディハウスならできる」と期待してくれる理由です。

ものづくりで、「和の美意識」を発信する。
創業時から引き継がれてきたカンディハウスのものづくりには、自然を敬い、人を思う。日本の精神性が表れています。
「和の心」から生まれるやさしい形や繊細な機能は、心地よい暮らしを求めるすべての人と、共有できると信じます。

全国のショップにて、
心地よい暮らしをご提案いたします。
全国に11店舗を展開するショップでは、木質感豊かな生活シーンを表現しています。木の魅力を生かした飽きのこないデザインのオリジナル家具に加え、照明やグリーン、アートも取り入れたトータルコーディネートを通じて、心地よいライフスタイルをご提案しています。また、住宅はもちろん、オフィスや店舗など、インテリアプランニングから設計、施工まで総合的な空間づくりをお手伝いいたします。