会社名 | 株式会社WOW |
---|---|
設立 | 昭和47年7月 |
代表者 | 代表取締役 野原 寛史 |
事業内容 | 家具全般の製造販売 |
住所 | 〒079-8453 北海道旭川市永山北3条6丁目4-32 |
TEL/FAX | 0166-48-8222 / 0166-47-5260 |
公式HP | https://wow.jpn.com/ |
オンラインショップ | https://shop.wow.jpn.com/ |
株式会社WOW(旧:メーベルトーコー)は、形状・サイズ・色を選択できるイージーオーダー家具をはじめ、木目を活かす天然木の加工技術「突き板(つきいた)」による、創造性豊かな木製家具を得意としています。社名には「感嘆の言葉=Wow」と「価値ある木=Worthy Wood」という2つの意味を込めています。
目指しているのは、合理的な家具づくり。
「限りある資源である木を用いた、価値のあるモノづくりを目指す」を理念に、これからも株式会社WOWは、たゆまぬ探求と研鑽のスピリットを受け継ぎ、家具づくりを通して、人びとの豊かな暮らしを創造していきます。


旭川は明治期から木工職人が集まり、家具産地として発展してきました。1962年には旭川市が職人育成のため海外木工技術研修生を西ドイツに派遣。1968年、創業者の野原壽二が第三陣として渡独し、バウハウスの影響を受けたドイツ家具と出会い、システム家具に感銘を受けました。
帰国後、1972年に「MÖBEL TOKO」(メーベルトーコー)を設立。ドイツで学んだシステム家具づくりを始めました。MÖBELはドイツ語で「家具」、TOKOは創業者の勤めていた会社「東光産業」に由来します。
創業者のドイツでの経験がなければ、メーベルトーコーは存在しなかったと言えるほど、海外木工技術研修は弊社の原点です。
数えきれない人々とのご縁に支えられ、共創によって成長できたことに感謝し、この歴史を礎に、さらなる挑戦を続け、お客様の期待を超える製品を提供し、社会に貢献していきます。

キャビネット・シェルフ、チェア・スツール、テレビボード、リビング・ダイニングテーブルなど、製作する家具は多数。
3年に一度開催される家具デザインの祭典「IFDA(国際家具デザインコンペティション旭川)」では、応募作品のうち「SORAHE」「half chair Op.1」「PALAPELI」などのデザイナー作品を製品化しております。
デザインを忠実に再現するだけでなく、「使い心地はどうか」を常に考え続けています。“使われてこそ家具”という信念のもと、いつまでも長く使い続けてもらえるように、機能性を妥協せず追求しています。