この記事では、家具メーカーのコミュニティ「旭川木工センター」が、地元・旭川の情報発信をテーマに、「親子体験イベント」の情報を紹介します。「今度の休みに、家族とどこに出かけようかな」と迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
- 1 ①親子で刷毛引き染め体験【近藤染工場】
- 2 ②帆布のオリジナルバッグづくり体験【緑道帆布 ミチヒト】
- 3 ③珍しい北海道米の試食と米袋バッグ作り体験【上森米穀店】
- 4 ④親子で仲良く木工体験【モクモクフェスタ】
- 5 ⑤上川神社頓宮の見学&祈祷体験【上川神社】
- 6 ⑥夏休みの親子体験に!とうもろこし収穫【谷口農場 直売所 まっかなトマト】
- 7 ⑦冬の層雲峡で氷瀑を見ながらハイキングするスガイドツアー【層雲峡ビジターセンター】
- 8 ⑧湖畔の近くで家族仲良くパークゴルフ体験【桜岡湖畔パークゴルフ場】
- 9 ⑨“絵本の里”でえほんに囲まれよう【剣淵町絵本の館】
- 10 ⑩道内最大級の科学館で非日常体験【科学館サイパル】
- 11 ⑪親子で芸術を満喫【道立旭川美術館】
- 12 さいごに
①親子で刷毛引き染め体験【近藤染工場】
明治31年創業の「近藤染工場」にて、刷毛引き(はけびき)染めによる風呂敷づくりが体験できます。
住所 | 近藤染工場北海道旭川市1条通3丁目右1号 |
---|---|
電話 | 0166-22-2255 |
駐車場 | 2台収容 無料 予約不要 |
サイト | http://www.kondo-some.co.jp/ |
②帆布のオリジナルバッグづくり体験【緑道帆布 ミチヒト】
厚手の平織布である帆布(はんぷ)を使ったサコッシュづくりを親子で楽しめます。
住所 | 緑道帆布 ミチヒト 北海道旭川市8条通8丁目41-8 エコアースビル1F |
---|---|
電話 | 0166-86-0801 |
駐車場 | 8台収容 40分毎 200円 |
サイト | https://www.michi-hito.com/ |
③珍しい北海道米の試食と米袋バッグ作り体験【上森米穀店】
旭川駅からバスで約10分。道産米を食べ比べて、米袋でオリジナルトートバッグづくりも体験できます。
住所 | 北海道旭川市1条通21丁目1974-132 |
---|---|
電話 | 0166-31-5994 |
駐車場 | 3台収容 無料 予約不要 |
サイト | http://www.himiko21.com/ |
④親子で仲良く木工体験【モクモクフェスタ】
親子で参加できる木工体験教室や、DIYに使える天然木の端材、オトクなアウトレット家具の販売を行っています。お子さんの思い出づくりにぜひ!
開催時期 | 7~9月 |
---|---|
住所 | 旭川市永山北4条6丁目3-56 |
電話 | 0166-48-1724 |
駐車場 | あり |
サイト | https://asahikawa-mokkocenter.com/ |
⑤上川神社頓宮の見学&祈祷体験【上川神社】
道内でも3カ所しかない「頓宮」(とんぐう)のひとつを見学できます。常盤公園の中にあるので、家族揃って散歩や運動も。
住所 | 北海道旭川市常磐公園 |
---|---|
電話 | 0166-65-3151 |
駐車場 | 30台収容 無料 予約不要 |
サイト | https://hokkaidojinjacho.jp/上川神社/ |
⑥夏休みの親子体験に!とうもろこし収穫【谷口農場 直売所 まっかなトマト】
手ぶらでOK!とうもろこしを自分で収穫して持ち帰り可能。夏休みの思い出づくりに♪
住所 | 北海道旭川市東旭川町共栄255番地 |
---|---|
電話 | 0166-38-6336 |
駐車場 | 駐車場あり 無料 予約不要 |
サイト | https://cafe-12166.business.site/ |
⑦冬の層雲峡で氷瀑を見ながらハイキングするスガイドツアー【層雲峡ビジターセンター】
大圧巻!冬の層雲峡で「氷瀑」を間近で見ながら冬のハイキングができます。寒さも忘れてドキドキワクワクの非日常体験を家族みんなで。
住所 | 北海道上川郡上川町層雲峡温泉 |
---|---|
電話 | 01658-9-4400 |
駐車場 | 250台収容 無料 予約不要 |
サイト | http://sounkyovc.net/ |
⑧湖畔の近くで家族仲良くパークゴルフ体験【桜岡湖畔パークゴルフ場】
ファミリーコースあり!桜岡湖のほとりで自然を満喫しながら爽やかな汗を流しましょう。
住所 | 剣淵町東町5173番地(桜岡公園内) |
---|---|
電話 | 0165-34-3848 |
駐車場 | あり |
サイト | http://www.kembuchi-kankou.com/temp/parkgolf.html |
⑨“絵本の里”でえほんに囲まれよう【剣淵町絵本の館】
ぐるっと一周できるたまご型の施設です。7万冊をこえる蔵書は圧巻のきわみ。喫茶店もあるので一日中過ごせます。
住所 | 海道上川郡剣淵町緑町15番3号 |
---|---|
電話 | 0165-34-2624 |
駐車場 | あり |
サイト | http://ehon-yakata.com/ |
⑩道内最大級の科学館で非日常体験【科学館サイパル】
体験型の展示物多数!プラネタリウムや実験室も楽しめます。休日はお子さんを連れてぜひ♪
住所 | 旭川市宮前1条3丁目3−32 |
---|---|
電話 | 0166-31-3186 |
駐車場 | あり |
サイト | https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/science/ |
⑪親子で芸術を満喫【道立旭川美術館】
旭川市民のオアシス・常盤公園にある美術館です。木工のまちといわれるだけあって、木をつかった作品が多数展示されています。
住所 | 旭川市常磐公園4046−1 |
---|---|
電話 | 0166-25-2577 |
駐車場 | あり |
サイト | https://artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp/abj |
さいごに
旭川は春夏秋冬を満喫できるイベントがもりだくさん!家族との絆を深めるなら、やっぱり体験イベントが一番です。一つひとつのイベントが、家族との大切な思い出の一ページになることでしょう。「あのとき、あんなことがあったよね」と家族みんなで笑いあえるように、楽しい思い出をつくってくださいね。