カンディハウスの丸テーブル「ガーベラ」のご紹介。組み合わせて使えるローテーブルの魅力を紹介

カンディハウスの丸テーブル「ガーベラ」のご紹介。組み合わせて使えるローテーブルの魅力を紹介

美術館に置いてあってもおかしくないような、作品ともいえるテーブル「ガーベラ」は、「これはちょっと普通とは違う…」感を求める方におすすめです。

手の込んだクラフト感、軽量で持ち運びがしやすいことから、CondeHouse定番のリビングテーブル・ローテーブルとして長く愛されている逸品。

コンセプト・特徴・強みについて

コンセプト・特徴・強みについて

3サイズあり、高さ違いで組み合わせが可能。ソファーに引き寄せてサイドテーブルとして、サイズ違いを組み合わせてセンターテーブルとして使うなど様々な用途で活躍します。

天板木目に個性を表現しながら、シンプルな形状で使う場所を選びません。

また、十字に交わるデザインが個性的な脚部は、成型技術により床を傷つけにくい、やさしい形状です。地面との設置面以外は細くするなどし、軽量化を図っており、日常使いにさいてきです。

CondeHouse公式オンラインショップ

樹種は3種類から、木目の違いをお楽しみください。

樹種は3種類から、木目の違いをお楽しみください。

樹種は3種類からお選びいただけます。

耐久性、機能性に優れた北海道産タモ、木目が力強く自然の美しさが感じられる北海道産ナラ、モダンにしっとり仕上げるならウォールナットと、それぞれのお好みに合わせてオーダーください。

CondeHouse公式オンラインショップ

サイズ・仕様・素材について

サイズ直径700 高400
樹種北海道タモ、北海道ナラ、ウォルナット 
サイズ・仕様・素材について

まとめ

今回は組み合わせ自在な丸テーブル『CondeHouse  ガーベラ リビング 丸テーブル』をご紹介しました。

公式オンラインショップで詳細をチェック

このほかにも以下の記事では、旭川木工センターの組合員さんが手がける様々な「丸テーブル」を複数ご紹介しています。ご自宅のダイニングにピッタリのアイテムを、ぜひこちらでお探しください。

­

木に関するお悩みは「旭川木工センター」にご相談ください!

旭川木工センター」は、家具・建具・クラフト・木材・木工機械のメーカーが集まったプロ集団のコミュニティです。

合板加工、建具、家具など、さまざまな木工職人が所属する11社の中から、お客様の「木」に関するお悩みやご要望に応じて適切なサービスをご紹介します。

  • カスタマイズしたい
  • 家具を製作・注文したい
  • 家具を修理したい
  • 木材を探している
  • 技術講師を頼みたい

こんなお悩みをお持ちの場合には、ぜひ「旭川木工センター」にご相談ください。

お問い合わせはこちら >

お問い合わせ

「木」に関するお悩みをお持ちの方は、
旭川木工センターまでご相談ください。
こちらは建具や家具の製造、木材加工など、
木工のプロフェッショナル企業11社が加盟する協同組合です。
お客様からのお問い合わせ内容に基づき、
加盟企業の中から最適な企業を選定しご紹介いたします。
各分野で高い専門性を持つ加盟企業とを的確にお繋ぎし、
ご要望にお応えできるようサポートいたします。