自分の家やマンションを購入する際、悩みの一つに「家具」が生まれると思います。
「高いお金を出して買ったけど、思ってたより大きい…色もインテリアと合わないし」
そんな失敗したくないですよね。
そこで今回は、リビングに置きたい”ローテーブル”の選び方を紹介すると共に、オススメのローテーブルを紹介させていただきます。
質の高い製品を厳選しましたので、ぜひご覧ください。
ローテーブルを選ぶ時の3つのポイント
早速紹介!と言いたいところですが、あなたにとってより良いローテーブルを選んでいただく為にも、ポイントをお伝えさせてください。
ローテーブルを選ぶ時には3つのポイントがあります。
- 目的により高さを選ぶ
- 使用人数により天板の大きさを選ぶ
- デザインや素材がインテリアに合うかを考える
今回の記事では、目的別に紹介させていただいておりますので、細かいチェックポイントはそちらで解説しますね。
リビングのソファ前に置きたいローテーブル
ソファで読書をしたり、テレビを見てくつろいでいる時に、ちょっと物を置けるスペースが欲しい、なんてことありませんか?そんな時に、ローテーブルはそっとあなたを助けてくれます。
選ぶポイント
- ソファの幅より少し短いものを選ぶ(動線を確保できるため)
- ソファの高さより+0〜5cmのものを選ぶ
パソコン作業をする場合は+8〜20cm
レトロだけど新しい「LIFTER(リフター)ラウンドテーブル」
いわゆる「ちゃぶ台」形のローテーブルで、何人かで囲んで使用する場面に向いています。
大きなソファの前でなく、小さな1〜2人がけのソファやチェアでこのテーブルを囲み、ティーパーティを開くことも。
大正ロマンや昭和レトロなど”モダン”な部屋を演出したい方にオススメのテーブルです。
まるでオブジェのような美しさ「CREER(クレール)」
単に物を置くだけに収まらないのがこの「丸型ガラス張り」のテーブル。天板がガラスのテーブルは昔から多くありましたが、ガラスを木材で包んだテーブルはそう多くありません。
ナチュラルオイルで丁寧に重ね塗りされた木の部分は、見た目の柔らかさと共に手触りの良さを表現しました。落ち着いた大人な雰囲気の家庭にこそ置いて欲しいテーブルです。
“安心”できるテーブル「ダンランセンターテーブル」
正円でなく、あえて楕円形のテーブルを用意することで、利便性の中にも柔らかさを演出できます。脚は着脱可能で、非常にコンパクトに収納できるところも嬉しいポイント。
また、カドの無いこのテーブルであれば安全性が高く、お子さんが走り回っても安心。くつろぎの時間に”安心”を与えてくれるテーブルとなっています。
大きいのに、軽い「MT-01 リビングテーブル」
シンプルな中に機能美を隠し持つこのテーブルは、飽きの来ない一生使い続けられるテーブルでもあります。
一見すると重厚感のある見た目ですが、特殊な構造である「フラッシュ構造」を天板に使用しており、非常に軽くかつ丈夫さを兼ね備える取り回しの良いテーブルになっています。
曲線を楽しむテーブル「トリコセンターテーブル」
引用:旭川家具 cosine(コサイン) トリコセンターテーブル メープル
三角形の天板を使用した、非常に珍しいテーブルです。大きな弧を描くことが特徴的なテーブルで、三角形であるにも関わらず非常に優しい形をしています。部屋に置くだけで心に安らぎが生まれますね。
また、サイドテーブルとの相性も抜群で、「ちょっとだけ置き場を追加したい」という方にオススメ。
空間をコーディネートできる究極のデザイン「rein(ライン)センターテーブル」
「テーブルの上に物を置きっぱなしにしたくない」そうは思っても、リモコンやティッシュなど生活用品は必要になりますよね。そこでオススメしたいのがこの「rein」です。
ありそうで無かったローテーブルに引き出しがついたタイプの家具。引き出しの中にはリモコンなど色の多い物を収納し、左右のスペースには利用頻度の高いティッシュやふきんなどを置いておくことができます。
家具単体でなく、リビング全体を”空間としてコーディネート”できるあなたであれば、このテーブルの魅力を最大限活かしてくれることでしょう。
人に優しい思いやりのテーブル「SORAHE(ソラヘ)ローテーブル」
この「SORAHE(ソラヘ)」は読書好きの方にオススメしたいテーブルです。写真のように雑誌はもちろん小説、iPad、kindleなども収納可能。さらにブックスタンドを併せて利用すれば美しく背表紙を飾ることもできます。
更に特筆すべきは、塗料や接着剤の安全性。塗料にはホルムアルデヒドを使用せず、接着剤は「F☆☆☆☆(エフ・フォースター)」と呼ばれる非常に安全性の高い最新鋭のものを使用しています。
見た目だけでなく、使う人の健康にまで配慮したこのテーブルは、まさに”人に優しい”テーブルと言えるでしょう。
リビングの床に座っても使えるローテーブル
「ソファ前でも使うけど、直接床に座っても使いたい」
そんな方に向けたローテーブルを紹介します。
- 食事などに使うのであれば30〜42cmの高さのものを選ぶ
- ソファ前と併用するのであれば38〜42cmの高さで選ぶ
あなたの生活にカチッとハマる「SCORA(スコラ)センターテーブル」
この「SCORA(スコラ)」は、自然木を使用した、木目の美しい点が最大の特徴。無駄な装飾は一切なく、木の温かみを感じながら作業や食事をすることができるテーブルです。
大きすぎず小さすぎない、絶妙な大きさで作られており、「使いやすいのに邪魔にならない」というニーズを満たしてくれます。
ソファ前のテーブルとしてはもちろん、食卓としても使用できるため一家に一つ欲しいテーブルですね。
折りたためる昔ながらのちゃぶ台「森の詩 ちゃぶ台」
今の時代、洋風な家具が主流な中あえて和のテイストを取り入れることで、グッと部屋が落ち着きます。天板に使用された「なぐり」という技法により、ちゃぶ台によくある「古臭さ」を無くしているのも特徴です。
また、ちゃぶ台らしく折り畳むこともできるため、ちょっとした隙間に収納可能。友人を招いた際のサイドテーブルとして使用することもできます。
あなたの部屋に”合わせる”テーブル「テン リビングテーブル」
こちらの「テン リビングテーブル」は、非常にバリエーションの多いテーブルになります。正方形のカドを落とした大きめのテーブルから、サイドテーブルにピッタリな長方形、楕円形のテーブルまで取り揃えています。
また、素材や塗装を11種類から選べるため「家具を自分の部屋に合わせる」という体験をすることができます。
シンプル故に無限の可能性「SESTINA LUN リビングセンターテーブル」
引用:SESTINA LUX リビング (17) センターテーブル | カンディハウス
シンプルなテーブルだからこそ、様々な配置ができます。例えば、写真のようにソファの前はもちろん、サイドテーブルとして横に置いたり、L字デスクのように置いて、作業スペースを広げたりと使い方はあなた次第。
また、”透け感”のあるデザインであることから野暮ったさが無く、どう組み合わせてもすっきりとした印象を得ることができます。
おしゃれなリビングに変わる個性的なローテーブル
「使い勝手も大切だけど、個性も出したい」
そんなあなたに向けた、デザイン性の高いローテーブルです。インテリアに彩りを加えると共に、部屋の魅力をグッと押し上げてくれるテーブルを紹介します。
- お部屋のインテリアや雰囲気を邪魔しないか
- 使用目的と合っているか
ヴィンテージの歴史あるデザイン「OAK(オーク)センターテーブル」
クラシックでヴィンテージな雰囲気があふれるテーブルです。しかしながら、貴重な北海道産の「ナラ」を素材に使用していることで古臭い印象は無く、現代でも自然と溶け込む逸品です。
また、歴史的な引き出しがついていることから家計簿や筆記用具など、普段使いするものを収納することができます。さらに、「OAK(オーク)」にはNo.24とNo.25があり、下部にある棚をつけるかどうかを選ぶことができるのも嬉しいポイントですよね。
シンメトリーがお好きな方に「CREER(クレール)スリムリビングテーブル」
緩やかな曲線を多く、柔らかさを演出するこのテーブルは、シンメトリー(左右対称)であるという特徴も持ちます。絶妙な角度に調整された細長い脚はどこか生物的で、幻想的な雰囲気を放ちます。
人々に精神的な安定をもたらすと言われるシンメトリーは、無意識のうちにリビングへ行きたくなる安らぎを発してくれることでしょう。
シャープな中に見える確かなデザイン「FOLE(フォーレ)リビングテーブル」
「FOLE」の最大の特徴は、なんと言ってもその脚にあります。まるで生物の骨を思わせる2本の足は、一見心細く感じますが使うほど洗練されたデザインであることに気付きます。
天板もかなり薄く加工されており、非常に軽いことで掃除もラクラク。普段使いをしつつシャープな空間を演出したい人にオススメしたいテーブルです。
天然石がもたらす”非日常感”「Flavor(フレイバー)リビングテーブル」
引用:旭川家具 大雪木工 Flavor(フレイバー) リビングテーブル100
この「Flavor(フレイバー)」最大の特徴は、前板(手前と奥)に天然石が使用されていることです。普段使いの印象とは対極にあるデザインで、特別感のある部屋を演出することができます。また、この前板はスライド式であるため、小物を入れて目隠しとして使用することも可能です。
素材はヨーロッパやアメリカで最高級素材として使われてきた「ウォールナット」を使用。そこに、日本の伝統的な「引き戸」を加えることでモダンながら高級感があるデザインとなりました。
あなたの生活とインテリアに寄り添う「KINA LUX キナ フロアー」
一見するとオブジェのようにも見える「KINA LUX」、実は多目的に使えるように設計されているんです。
テーブルとしての使い方はもちろん、スツール、オットマンとしても使用できるスグレモノで、「シーンを選ばない」貴重な家具となっています。
天板となる部分は、コルクだけでなく、日常に溶け込む「ファブリック」や、高級感あふれる「レザー」を計56種類のカラーから選ぶことができます。つまり、あなたの部屋のインテリアを崩すことなく、そっと付け加えることができるんです。
お子さんがいる家庭にハマる1ピース「PALAPELI」
引用:シリーズ別,PALAPELI | | メーベルトーコー 公式オンラインショップ
商品名にもなっている「PALAPELI」は、フィンランド語で「ジグソーパズル」という意味を持ちます。その名の通り、パズルの1ピースのような形と、ポップな色合いのため子供に人気なテーブルです。
表面にはウレタン樹脂塗膜を形成する塗装となっており、傷や汚れに強いテーブルとなっているため、お子さんがいる家庭にピッタリです。
まとめ
今回は、リビングに置くためのローテーブルの選び方と具体的な製品を紹介させていただきました。あなたの好みに合うテーブルはありましたでしょうか?
繰り返しになりますが、ローテーブルを選ぶ際は以下のことに注意しましょう。
- 目的により高さを選ぶ
- 使用人数により天板の大きさを選ぶ
- デザインや素材がインテリアに合うかを考える
今回はローテーブルに絞ったお話をさせていただきましたが、他の種類のテーブルをお探しのようでしたら、以下の記事にて詳しく解説しております。お役立ていただけると幸いです。