リビングが今より10倍好きになる!ソファにはサイドテーブルを組み合わせよう

 

 

お家で過ごす時間が増えている今、リビングで過ごすことが多いですよね。

サイドテーブルがソファのそばにあると、お茶を飲んだり、本を読んだり、とても活躍してくれます。

形や高さ、色、素材など、種類もさまざま。

ソファにぴったりのサイドテーブルを選んで、今よりもっとリビングで過ごす時間を快適にしましょう。

 

 

ソファとサイドテーブルの相性が良い理由

 

  • リビングで場所をとらない
  • 移動できる
  • インテリアを豊かにする

 

テーブルとしてはもちろん、収納ラックがついているサイドテーブルもあるので雑誌を置いたりティッシュや時計などの小物の定位置にもできます。リビングを広く使うことができますし、床に座るときにもおすすめです。

 

またサイドテーブルはコンパクトで持ち運びも楽です。移動が便利なキャスター付きのものもあります。

 

リビングのインテリアのメインと言えばソファですが、その脇にサイドテーブルを配置すれば簡単におしゃれな雰囲気を演出できます。ソファとテイストをあわせたり、観葉植物や季節の小物をディスプレイするのも良いですね。

 

 

リビングが好きになる!おすすめのサイドテーブル

 

ソファと相性がいいおすすめのサイドテーブル8選をご紹介します!

 

カンディハウス/トリアード Mタイプ サイドテーブル

脚やサイドに施された波状の装飾デザインが特長的。深みのある塗装色が高級感のある空間を演出します。

 

 

コサイン/リンクテーブル

 

ふたつの円形テーブルが重なりあったデザインでそれぞれを独立させて使うこともできます。マガジンラックとしての機能を兼ねていて、お子さまの絵本や雑誌などを置いて家族みんなで使うことのできるテーブルです。

 

 

コサイン/ワゴンテーブル

コの字型のフォルムでソファに差し込むことができ、身体を起こさずにテーブルの上の小物を取ることができます。360度くるくると回転するキャスターが付いているので、ソファに座ったまま手元へ引き寄せたり、他の場所への移動も楽々とできます。

 

 

コサイン/nagahara (ナガハラ) ネストテーブル

入れ子式の高さが違うテーブルの組み合わせになっていて、ソファでも畳でも使いやすくなっています。美しいウォールナットの木目を生かした、和洋に使える大人インテリアにおすすめなデザイン。

 

 

メーベルトーコー/REIN SIDE TABLE(ラインサイドテーブル)

 

大胆で個性的な木目をもつナラ材を使用。その独特な存在感と、細部まで丁寧に磨き上げられたデザインが洗練されたリビングインテリアを演出します。ソファに深く腰かけていても近くで使用することができ、デザインと実用性を兼ね備えたサイドテーブルです。

 

 

メーベルトーコー /M.C side table

 

縦横向きを変えて使えるのが一番の特徴。縦にすれば椅子に座ってデスクとして、横にすればローテーブルとして使うことができます。
子どもやお年寄りでも安心して使えるように角は全てなめらかに磨き上げられ、こぶりながらも安定感のある設計になっています。

 

 

 

MUKU工房オリジナル / NOKI サイドテーブル

 

日本の伝統美からヒントを得たシンプルなデザイン。サイズも大きすぎず小さすぎず、日本の住宅に合うように作られています。美しい木目を活かしたまま、お手入れが簡単なウレタン塗装もうれしいポイント。力強く美しいミズナラ材と重厚感のあるウォールナット材から選べます。

 

 

MUKU工房オリジナル / MUKU サイドテーブル

 

円形のサイドテーブルは、場所を取らずコンパクトソファにも使いやすい大きさ。二段になっているので、スペースは確保しつつ下の段に小物類を置くことができます。ナラ、メープル、ウォールナット、チェリーという銘木のラインナップで、インテリアに合わせてお気に入りを選ぶことができます。木と家具を知り尽くした職人が細部にまでこだわり、長く使えるよう丈夫に作られています。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

ソファにサイドテーブルを組み合わせるだけで、くつろぎのひと時がより豊かになりますよ。

お部屋にぴったりのサイドテーブルを見つけてみてくださいね。

 

木に関するお悩みは「旭川木工センター」にご相談ください!

旭川木工センター」は、家具・建具・クラフト・木材・木工機械のメーカーが集まったプロ集団のコミュニティです。

合板加工、建具、家具など、さまざまな木工職人が所属する11社の中から、お客様の「木」に関するお悩みやご要望に応じて適切なサービスをご紹介します。

  • カスタマイズしたい
  • 家具を製作・注文したい
  • 家具を修理したい
  • 木材を探している
  • 技術講師を頼みたい

こんなお悩みをお持ちの場合には、ぜひ「旭川木工センター」にご相談ください。

お問い合わせはこちら >

お問い合わせ

「木」に関するお悩みをお持ちの方は、
旭川木工センターまでご相談ください。
こちらは建具や家具の製造、木材加工など、
木工のプロフェッショナル企業11社が加盟する協同組合です。
お客様からのお問い合わせ内容に基づき、
加盟企業の中から最適な企業を選定しご紹介いたします。
各分野で高い専門性を持つ加盟企業とを的確にお繋ぎし、
ご要望にお応えできるようサポートいたします。