レトロなカフェテーブル「HOKKAI 丸テーブル」のご紹介。洋風おしゃれな木製家具をの魅力を解説

レトロなカフェテーブル「HOKKAI 丸テーブル」のご紹介。洋風おしゃれな木製家具をの魅力を解説

まるでレトロな喫茶店に来たかのような雰囲気。伝統的なデザインをベースに、スタイリッシュ感を追求した「HOKKAI」シリーズの丸テーブル

天板のすっきり感と脚元のどっしりとした重厚感のギャップが特徴的で、一つ置くだけでその空間がレトロな雰囲気に変貌します。

無垢材を使用した、本物の木製家具をお求めの方には、ぜひおすすめしたい逸品です。

コンセプト・特徴・強み

コンセプト・特徴・強みについて

どっしりと重厚な脚元と曲線美が特徴的な「HOKKAI」は、その名の通り北海道の地で生まれ、じっくり育ったカバ材を使用・加工したテーブルです。

カバは高さは30m、直径は1mほどにも成長し、綿密かつ重厚でなめらかな木肌、バランスの取れた素材を持ちます。「広葉樹の女王」と呼ばれるのも納得でしょうか。

こだわりの樺材、こだわりの制作で作り上げられたHOKKAI。友人や家族とのまったりとしたティータイムを特別な時間にしてくれるはずです。

観葉植物との相性も良く、特に濃い緑色で広葉タイプの植物と一緒にお使いいただけると洋風おしゃれを実現できます。オブジェとしても置いてあるだけで魅力的に映るようなテーブルです。

HOKKAIの公式販売ページ

磨き上げられた表面の光沢感。なめらかな曲線美。

磨き上げられた表面の光沢感。なめらかな曲線美。

「HOKKAI」は、なんと言ってもそのしなやかな曲線美が特徴的。つい触ってみたくなるようななめらかな仕上がりとブレない安定性が、技術の高さを物語っています。

また、磨き上げられた木肌はしっとりと輝き、見る角度によって違う表情を魅せてくれます。

小説を片手に、お気に入りのコーヒーをお気に入りのカップで一口。特別なまったり時間をお過ごしください。

HOKKAIの公式販売ページ

サイズ・仕様・素材

サイズφ(直径)750×H(高さ)680mm
樹種・塗装Birch Hokkai  カバ材(北海色)ウレタン塗装
サイズ・仕様・素材について

まとめ

今回はレトロなカフェテーブル『HOKKAI 丸テーブル』をご紹介しました。

HOKKAIの公式販売ページ

このほかにも以下の記事では、旭川木工センターの組合員さんが手がける様々な「丸テーブル」を複数ご紹介しています。ご自宅のダイニングにピッタリのアイテムを、ぜひこちらでお探しください。

木に関するお悩みは「旭川木工センター」にご相談ください!

旭川木工センター」は、家具・建具・クラフト・木材・木工機械のメーカーが集まったプロ集団のコミュニティです。

合板加工、建具、家具など、さまざまな木工職人が所属する11社の中から、お客様の「木」に関するお悩みやご要望に応じて適切なサービスをご紹介します。

  • カスタマイズしたい
  • 家具を製作・注文したい
  • 家具を修理したい
  • 木材を探している
  • 技術講師を頼みたい

こんなお悩みをお持ちの場合には、ぜひ「旭川木工センター」にご相談ください。

お問い合わせはこちら >

お問い合わせ

「木」に関するお悩みをお持ちの方は、
旭川木工センターまでご相談ください。
こちらは建具や家具の製造、木材加工など、
木工のプロフェッショナル企業11社が加盟する協同組合です。
お客様からのお問い合わせ内容に基づき、
加盟企業の中から最適な企業を選定しご紹介いたします。
各分野で高い専門性を持つ加盟企業とを的確にお繋ぎし、
ご要望にお応えできるようサポートいたします。