【大人も使えるポップなスツール】メーベルトーコーの「パラペリスツール」を徹底紹介

【大人も使えるポップなスツール】メーベルトーコーの「パラペリスツール」を徹底紹介
パラペリスツール

フィンランド語で「ジグソーパズル」を意味する「パラペリ(PALAPELI)」シリーズは、子ども向け家具として開発されたアイテムです。

色合いが鮮やかでポップなカラーでありながらも、子どもっぽくなりすぎないデザイン。これらは、大人になっても使い続けられる工夫のため。「ポップなアイテムが好き」な大人の方にもおすすめしたいスツール。

今回はそんな「パラペリスツール」の魅力について一緒に見ていきましょう。

パラペリスツール 商品ページ メーベルトーコー 公式通販サイト

大人になっても使えるデザインの子ども用家具シリーズ

大人になっても使えるデザインの子ども用家具シリーズ
MUKU工房

子ども向け組み立て家具コンセプトにデザインされた「PALAPELI」シリーズは、子どもが使いやすいコンパクトなサイズ感ポップな色合いになっています。

幼くなりすぎないデザインと、脚部のアクセントカラーのようなジョイントパーツで若干の高さ調整ができることから、大人になっても使い続けることができる優れものです。

スツールをお探しの方の中で、色とりどりのポップな雰囲気を好む方がいらっしゃれば気に入ってもらえるようなスツールかと思います。

「ジグソーパズル」の名のとおり、形で組み合わせても楽しい

座面の形が円・三角形・四角形の3種類から選べるのもポイントの一つ。

すべて違う形で揃えたり、PALAPELIシリーズのアイテムでコーディネートしたりして「ジグソーパズル」のように組み合わせていく楽しみ方も面白そうですよね。

パラペリ スツール
パラペリスツール

ちょっとした台やディスプレイ用にいかがでしょうか

子ども用の椅子として導入する場合を想定して作られているので、大人の方が使う時は、ちょっとした椅子として、また、ディスプレイラック小物用スペースとして導入するのはいかがでしょうか。ぜひ、お部屋のアクセントとして取り入れてみてください

【製品情報 サイズや仕様について】

サイズ(座面毎)円:直径296×H266mm
三角形:W255×D236×H266mm
四角形:W235×D235×H266mm
樹種/塗装バーチ(オレンジ色 / きいろ色 / しろ色 / ピンク色 / みずいろ色 / みどり色)・ウレタン塗装

脚部のジョイントパーツで高さを調節できます

脚部のジョイントパーツで高さを調節できます
パラペリスツール

脚部のこのパーツは、取り外して使用することができます。お子さんが使う場合は、成長に合わせた高さ調整に。大人の方が使うときには、アクセントカラーを目的とした取り入れ方もできそうです。

作る過程も楽しくなる組み立て式

作る過程も楽しくなる組み立て式
MUKU工房

コンパクトなサイズで、持ちやすい丸脚であったり、溝に沿って組み立てていく簡単なつくりのパーツになっていたりと、子どもや女性でも組み立てやすい設計で、出来上がっていく過程までも楽しめるスツールです。

天板裏のジョイント部の彫りこみやパッケージも「雪の結晶」をイメージした造りで見えない部分まで工夫されています。

作る過程も楽しくなる組み立て式
パラペリスツール

デザイナー紹介

ミッコ・ハロネン

1976年、フィンランド生まれ。天板裏にるジョイント部の彫り込みやパッケージにある雪の結晶は、フィンランドと北海道共通する風景になるので、デザインテーマとして取り入れたそうです。

まとめ:大人でも使いたい、ポップなパラペリスツール

今回は、メーベルトーコーさんのパラペリスツール(PALAPELI STOOL)をご紹介しました。フィンランド語で「ジグソーパズル」を意味する名前の通り、パズルのように形の組み合わせまでも楽しめるスツールは、細やかなデザイン性や工夫が散りばめられており、大人でも使いたくなるようなスタイリッシュさです。ポップさを意識したお部屋にしたい方にはおすすめしたいスツールになっています。

メーベルトーコーさんでは、「メーベルトーコーライフマガジン」公式通販サイト等のサイトがあり、こちらのスツールと合わせて使いたい家具や、他のあなたの好みや要望に合うスツールを見つけることができるかもしれません。家具選びの参考によろしければ一緒にご覧になってみてくださいね。

パラペリスツール 商品ページ メーベルトーコー 公式通販サイト

今回は1種類にスポットを当てたスツール紹介でしたが、他にも様々なスツールがあります。詳しくは以下の記事をご覧ください。

­

木に関するお悩みは「旭川木工センター」にご相談ください!

旭川木工センター」は、家具・建具・クラフト・木材・木工機械のメーカーが集まったプロ集団のコミュニティです。

合板加工、建具、家具など、さまざまな木工職人が所属する11社の中から、お客様の「木」に関するお悩みやご要望に応じて適切なサービスをご紹介します。

  • カスタマイズしたい
  • 家具を製作・注文したい
  • 家具を修理したい
  • 木材を探している
  • 技術講師を頼みたい

こんなお悩みをお持ちの場合には、ぜひ「旭川木工センター」にご相談ください。

お問い合わせはこちら >

お問い合わせ

「木」に関するお悩みをお持ちの方は、
旭川木工センターまでご相談ください。
こちらは建具や家具の製造、木材加工など、
木工のプロフェッショナル企業11社が加盟する協同組合です。
お客様からのお問い合わせ内容に基づき、
加盟企業の中から最適な企業を選定しご紹介いたします。
各分野で高い専門性を持つ加盟企業とを的確にお繋ぎし、
ご要望にお応えできるようサポートいたします。